■外壁塗装・屋根塗装・防水工事のご質問・ご相談・お見積り依頼は随時受け付け中!まずは無料相談から       
re_img_06
re_img_08
re_img_03
re_img_10
re_img_11

東大阪で蓄熱しやすいALC外壁を遮熱塗料で塗り替え

塗装前
施工後
塗装後
工事名称 東大阪市 戸建住宅 S様邸 外壁塗装
外壁仕様 水性サーモアイウォールSi (日本ペイント)
付帯部 ファイン4Fセラミック (日本ペイント)
工期 14日間
担当者永濱のコメント
ホームページからのご依頼です。

3階建てALCの外壁で前回の塗装から10年が経過していました。今回塗装するにあたってポイントは2点ありました。1点目は前回の塗装で弾性塗料を厚膜で塗っていたため蓄熱が原因で西面のみ膨れが見受けられたこと。もう一点は雨漏りしていたことです。

まず、1点目の膨れですが、ALCは性質上蓄熱しやすい素材になります。必ず蓄熱するかと言えばそうではありませんが弾性塗料を厚膜で仕上げた場合にたまに起こる現象です。今後膨れを起こさない対処法は旧塗膜の完全撤去ですが現実問題として素材自体が柔らかいALCの場合、撤去は簡単ではありません。そのため今回は蓄熱がしにくい遮熱塗料の水性サーモアイウォールを塗っています。割れにくい弾性塗料をとるか?蓄熱を防ぐ薄膜か?なかなか悩ましいところですね。

もう一点の雨漏りですがALCの場合、モルタルやサイディングと違い外壁の割れが即雨漏りにつながるケースが多いです。これは二次防水という概念がない建て方だからです。縦目地にクラックが入ったくらいでは雨漏りに直結しませんがALC板そのものが割れた場合には雨漏りの現象はよく起こります。こちらに関してもシーリングを施しましたので早々には起きません。

工事内容としましては、外壁ALCのシーリング増し打ち、正面タイル面のシーリング打ち替え、塗装の方は先ほど申しましたとおり下塗りの水性サーモアイウォールシーラー、上塗りの水性サーモアイウォールSiで仕上げています。付帯部はファイン4Fセラミックです。

S様、弊社にご依頼いただきましてありがとうございました。

  • うすいグレーのカラーリングが印象的な、鉄骨3階建て住宅です。

  • 日当たりの良い西側は、蓄熱によってALC塗膜の膨張が見られます。

  • ポコポコと膨れているのがお分かりでしょうか?

  • その部分を取り除いて裏をみたところ蜂の巣状となっています。これは蓄熱特有の形状です。

  • その他は、ALC外壁そのものに大きなひび割れが生じている箇所もあります。

  • 足場に加えて飛散防止メッシュシートを設置し、作業開始です。

  • まずは高圧洗浄から行います。

  • 玄関およびガレージの洗浄。

  • 完全に汚れを除去した状態のルーフバルコニーです。

  • ゴミや付着物のたまりやすいベランダも洗浄していきます。

  • 雨戸も同様に洗います。

  • 雨戸の裏側はホコリが溜まりやすいので、それらも徹底的に洗浄です。

  • 高圧洗浄後、乾燥させてから軒天を防カビ材塗料で塗装します。

  • 密着力に優れたカチオン系塗料、ケンエースG-Ⅱを使っています。

  • ALCのクラック、特にサッシ付近は雨漏りを起こす可能性大です。

  • 除去し補修。しっかりとひび割れを埋めました。

  • 下塗りに入るまでに、完全に乾燥させます。

  • 蓄熱による塗膜の浮きです。

  • 可能なかぎり除去する必要があります。

  • 除去した箇所はひとつひとつ補修していきます。

  • かなりたくさんありました。根気と丁寧さの要求される作業です。

  • ALCのジョイント部はシーリングを増し打ちするため、プライマーを塗布して密着性を高めます。

  • シーリング材をたっぷりと充填。

  • 綺麗にならして仕上げていきます。

  • 雨漏りしやすいサッシ周りも、シーリングを増し打ちします。

  • 換気口周りもこれで安心です。

  • 配管の接続部も同様に行います。

  • 全ての補修が完了し、充分に乾燥したら下塗りに入ります。

  • 下塗り材は蓄熱しにくい水性塗料、サーモアイウォールシーラーです。

  • 上塗りは日本ペイントの遮熱塗料サーモアイウォールSiを使用します。

  • サーモアイウォールSiの上塗り1回目です。

  • 軒や樋、庇は全てファイン4Fセラミックで塗装します。

  • 細かい個所は小さな刷毛で慎重に仕上げます。

  • 上塗り2回目です。

  • 雨戸の塗装もファイン4Fセラミックです。

  • 塗装完了後、足場を撤去して作業終了です。

  • 新たな塗装の輝きで、お家が生まれ変わりました。

  • 青空に映える、美しい仕上がりとなりました。

【エリア別リンク】

instagramバナー

ご相談・お問い合わせフォーム

    お問合せ内容必須
    (※いずれかをお選びください)
    弊社からの返信方法必須
    (※いずれかをお選びください)
    お電話を選ばれた場合の電話番号(任意)
    (※例:06-4308-4318)
    お名前必須
    (例:永濱 ※苗字でOKです。)
    メールアドレス必須
    (例:xxxxx@xyz.jp)
    画像・ファイルをお送りになる場合はこちらから
    (任意)
    ※容量が大きすぎますと届かないため圧縮してください。

    ※各ファイル2メガまで
    画像・ファイルをお送りになる場合はこちらから
    (任意)
    ※容量が大きすぎますと届かないため圧縮してください。
    ご質問・ご相談・お見積り依頼等についてはこちらへどうぞ(任意)
    (例:〇〇市で外壁塗装を考えています。見積りをお願いしたいのですが●日に訪問可能でしょうか?)
    内容確認必須 以上の内容でよろしいでしょうか?よろしければチェックを入れてください。 → 
    内容をご確認の上、よろしければ下記ボタンをクリックして下さい。


    入力がうまくいかない場合は、上記内容をご記入の上、メールにてお申込ください。

    ※ メールアドレスに誤字がありますと返信出来ませんので、ご確認の方よろしくお願い致します。

    ※ お問合せフォームからのご相談は、24時間以内の返信を心掛けていますが、最近、まれに『問い合わせしたけど返信がない』と御聞きする事があります。何かしらの原因で、そのような状態になっていると考えられますのでお手数ですが再度、メールアドレスまでよろしくお願い致します。

    メールアドレス
    nagahama@eiken-kohgyo.jp

       

    大阪・奈良で屋根塗装・外壁塗装・防水工事をお考えの方は塗装専門店の(有)永建工業へ。【電話:0120-377-376/受付:8時~20時土日対応】メール相談・御見積り依頼は24時間受付。『後悔しない塗り替えガイドブック』無料進呈中。

    top
    お問い合わせはこちら