ご紹介可能かたのみ掲載させていただきます。
前回、御紹介させていただいた四条畷市のI様邸が完了しました。
◇外壁
シール打ち替え後
下塗り ファイン浸透シーラー 1回塗り
上塗り ファイン4Fセラミック 2回塗り
◇屋根
下塗り サーモアイシーラー 2回塗り
上塗り サーモアイSi 2回塗り
作業風景です。
元々、外壁に塗料との相性が悪いシリコンが付着していましたので撤去後、関西ペインントのシープラを塗布。その後上塗りのファイン4Fセラミックを塗っています。
完了後にはIさまからビールをいただき、またご近所の方を一軒ご紹介していただきました。ありがとうございます。感謝しかありません。何かお気づきの点は遠慮なくお申し付けください。
************************************************
続きまして
同じく先日完了した門真市のH様邸
◇外壁
下塗り パーフェクトフィラー 1回塗り
上塗り パーフェクトトップ 2回塗り
◇屋根
下塗り ファイン浸透シーラー 2回塗り
上塗り ガイナ 3回塗り
屋根があまり見えないという事で機能性優先でガイナN-85で仕上げさせていただきました。ガイナ施工時の注意点としましては材料の撹拌をよくすることです。3分以上の撹拌で塗料とセラミック粒子をよく混ぜ合わせなければガイナ本来の断熱性能が発揮できません。塗り方も独特の仕様がありますがここでは割愛させていただきます。
作業風景です。
H様ありがとうございました。
夏の暑さを少しでも軽減できれば幸いです。
これからもよろしくお願い致します。
ちなみに作業側も少しは軽減という事で職人の着ているジャンパーをご覧ください。腰あたりにファンが付いてて、この暑さでもかなり涼しいらしいです。買おうと思っても売れ切れ続出で買えないとか。はたから見ると暑苦しいのが欠点ですが(笑)
*************************************************
さて、お盆の休み明けからは
足場と高圧洗浄が完了している
和泉市のお家を本格的にスタートです。
屋根勾配がキツイので屋根足場を設置しました。
屋根の上がると強烈な暑さですが
こまめな休憩と水分補給、ジャンパーとで(笑)
この夏を乗り切りたいと思っています。



.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)


