堺市のシーリング打ち替え工事が完了しました。
いつものようにオートンサイディングシーラントです。
撤去前の状況です。傷みはそれほどでもありませんが表層は劣化していますので打ち替えになります。
シーリング撤去。
2面接着を避けるため、ボンドブレーカーを入れていきます。
サイディングシーラント専用のプライマーを塗布していきます。
シーリング材を打設。
ヘラで押さえていきます。
完成です。
こちらはご覧のとおり、サイディングの伸縮に応力がついていけなかった為、隙間が出来ています。
カッターを入れて撤去していきます。この時、出来るだけ古いシーリング材を撤去すること。シーリングを打ってしまえば誰も気づかない一手間ですがこうすることによってシーリングが長持ちします。
先ほどと同じくボンドブレーカー貼り込み。
プライマー塗り
シーリング充填
ヘラで押さえます。
完成です。
色の違うシーリング材を打っているのは上塗り材に合わしているためです。これは塗膜が割れた時に目立たなくするためにしています。
シャッターBOX周りのシーリングも厚みを充分に確保し三角型に打っています。
数日間、乾燥させてから養生をスタートしていきたいと思います。