■外壁塗装・屋根塗装・防水工事のご質問・ご相談・お見積り依頼は随時受け付け中!まずは無料相談から       
re_img_06
re_img_08
re_img_03
re_img_10
re_img_11

堺市 現場調査 破風板の剥がれ

本日堺市のお宅へ、現場調査へ行って参りました。お家を拝見しすぐに目がついたのは破風板の剥がれです。同じくお客様も気にされてるとの事。

20150205 (2)
※写真は以前に施工した現場。

 
破風板は屋根と外壁のちょうど間にありますので紫外線、風雨の影響をもろに受け、環境的には厳しい場所になります。

 
時々見かける破風の剥がれ。破風の剥がれが起きる原因は何点かあるのですが、やはり大きな要因は水分を吸ってしまったことにあります。

対処方法としては次の3つぐらいでは無いでしょうか

①悪いところを削り、または剥離剤を使い旧塗膜を除去してから改めて塗装する。

②破風板を新しく交換し再度塗装する。

③板金を撒く。

実際問題、塗膜が剥がれていると言う事は次に新しくに塗っても剥がれやすいと言えます。(正しい塗装手順ですとそうそう剥がれる事はありませんが)

20150205 (3)

確実に剥がれのリスクをなくすというのであれば、現在の破風板の上から板金をかぶすしかありません。

20150205 (1) ・傷んだ破風板に板金を被せている写真。

 

 

 

instagramバナー

ご相談・お問い合わせフォーム

    お問合せ内容必須
    (※いずれかをお選びください)
    弊社からの返信方法必須
    (※いずれかをお選びください)
    お電話を選ばれた場合の電話番号(任意)
    (※例:06-4308-4318)
    お名前必須
    (例:永濱 ※苗字でOKです。)
    メールアドレス必須
    (例:xxxxx@xyz.jp)
    画像・ファイルをお送りになる場合はこちらから
    (任意)
    ※容量が大きすぎますと届かないため圧縮してください。

    ※各ファイル2メガまで
    画像・ファイルをお送りになる場合はこちらから
    (任意)
    ※容量が大きすぎますと届かないため圧縮してください。
    ご質問・ご相談・お見積り依頼等についてはこちらへどうぞ(任意)
    (例:〇〇市で外壁塗装を考えています。見積りをお願いしたいのですが●日に訪問可能でしょうか?)
    内容確認必須 以上の内容でよろしいでしょうか?よろしければチェックを入れてください。 → 
    内容をご確認の上、よろしければ下記ボタンをクリックして下さい。


    入力がうまくいかない場合は、上記内容をご記入の上、メールにてお申込ください。

    ※ メールアドレスに誤字がありますと返信出来ませんので、ご確認の方よろしくお願い致します。

    ※ お問合せフォームからのご相談は、24時間以内の返信を心掛けていますが、最近、まれに『問い合わせしたけど返信がない』と御聞きする事があります。何かしらの原因で、そのような状態になっていると考えられますのでお手数ですが再度、メールアドレスまでよろしくお願い致します。

    メールアドレス
    nagahama@eiken-kohgyo.jp

       

    大阪・奈良で屋根塗装・外壁塗装・防水工事をお考えの方は塗装専門店の(有)永建工業へ。【電話:0120-377-376/受付:8時~20時土日対応】メール相談・御見積り依頼は24時間受付。『後悔しない塗り替えガイドブック』無料進呈中。

    top
    お問い合わせはこちら