本日は雨のため、四条畷市のお家へ高圧洗浄へ行ってまいりました。ちょうど大雨ですので洗浄にはもってこいの日です。
高圧洗浄機を2台セッティングしスタートです。特に説明するほどの事でもないので画像のみです(笑)
駐車場の土間は長年の汚れが綺麗に洗い流せますね。ただ、高圧洗浄で外壁を洗う場合は少し気を付けなければなりません。
基本、高圧洗浄は雨水の方向に反した角度で洗います。つまり建物は雨漏りに強い構造を目指して作りますが、とうぜんながら高圧洗浄の角度を想定した雨仕舞をしていません。
外壁に設置されてる換気口や軒天、窓廻り、外壁など水の当てる角度によっては簡単にお家の中まで水が浸入してしまいます。また、セキュリティーの付いた玄関扉ですと水が浸入して動かなくなる場合もあります。
徹底的に洗う。という事は確かに大事ではあります。ただ、それに伴い2次被害を招いてはどうしようもありません。
そもそも高圧洗浄の目的は塗料を塗っても問題のない素地にする。ことです。それさえ出来ていれば塗装の密着に問題はありません。
本来であればもう少し早い段階でこの日を迎えるはずでしたが、先日から続く雨でご迷惑をおかけしました。遅くなりましたことお詫び致します。