シーリングの工程をご説明します。
サイディングの打ち替えの場合、
・既存シール撤去
・テープ養生、専用プライマー
・シーリング打設
という順番になります。特段難しい事ではありません。
古いシーリング材を撤去。
シーリング材がはみ出ないようにテープ養生し専用プライマーを塗布。(オートンのシーリング材を使う場合はこの専用プライマーをしっかり塗るのがポイントです)
これがオートンサイディングシーラントです。(ハウスメーカーさんもよく使用されています。)
シーリング材を打っていきます。
ヘラで押さえてからテープを外して完了です。
この後、よく乾燥させてから塗装となるわけですが、この工程の間に入れるのがボンドブレーカーです。
既存のボンドブレーカーが外れてしまった場合には、目地の中に新しいボンドブレーカーを装着していきます。
いわゆる2面接着ですが、こうすることにより建物の動きに追従するしやすくなるわけです。
3面接着より2面接着。細かい事ではありますが、このひと手間を横着しない施工を心がけています。